通院が困難な方のための
「訪問歯科診療」
怪我や病気などで歯科医院に通うのが難しくなった方に対し、当院では訪問歯科診療を行っております。訪問歯科専用の治療器具をご用意し、歯科医師や歯科衛生士がご自宅や施設で治療を進めていきます。
お口の健康が身体全体の健康と結びついていることは、様々なデータからも明らかになってきました。いつまでも食事や会話を快適に楽しむためには、お体が不自由でも歯科治療や口腔ケアを続けることが大切です。
金曜日午後に訪問診療を行っております。ご希望の方はお電話ください。
訪問歯科診療でできること
-
歯科治療
訪問歯科用のユニットやレントゲンをご自宅や施設に持参します。むし歯や歯周病の治療、入れ歯の作製・調整、嚥下機能のチェックなど歯科医院と同様の治療を受けられます。
-
口腔ケア
歯磨きしにくい箇所を丁寧にクリーニングすることで、むし歯や歯周病を予防します。特に細菌の塊である歯垢を取り除き、お口を清潔な状態に維持できれば、歯周病が原因といわれる「誤嚥性肺炎」のリスクを抑えることが期待できます。
-
口輪筋トレーニング
摂食・嚥下障害を防ぐため、口周りの筋力トレーニングもご提案可能です。舌体操や顔面体操などを組み合わせて口腔機能を活性化するなど様々なメリットがあります。また、認知機能の向上にも結びつくと言われています。
訪問歯科治療への想い
ぐみの森歯科医院 院長
塩本 仁美 Hitomi Shiomoto
食べることは生きること。毎日の食事の楽しみは、欠かすことのできない人生の楽しみの一つだと思います。お口の中の違和感を感じたままの食事は、せっかくの楽しみを奪ってしまいます。それだけではなく、食べることができなければ、食べ物からエネルギーを摂ることができず、元気が出ません。体の不調は、実は食べられないことから起こっている不調かもしれません。
いま、困っていることはありませんか?入れ歯の不具合で食べることが億劫になっていませんか?ものが飲み込みにくくなっていませんか?口から食事を摂っていない方の口臭予防・口腔内清掃も行っています。(口の中を清潔に保つと、誤嚥性肺炎・認知症が防げることも知られています。)
些細なことでも結構です。行きたくても歯科医院まで来られない方は、歯科医師に頼ってください。ご連絡がありましたら、ご自宅や施設にお伺いさせていただきます。訪問治療専用のユニットを持参いたしますので、診療所と変わらない診察・治療が可能です。
保険適応の治療方法がメインとなりますので、1回の診察にかかるおおよその費用は大体1500円前後になります。(健康保険負担額・治療内容によって異なる場合がございます)
訪問歯科治療で
使用する機材
訪問診療用ユニット
当院の訪問歯科診療では、訪問診療用ユニットを持ってご自宅などにお伺いいたします。どんな場所でも院内で行う治療と同じような治療をご提供できるように努めております。
虫歯治療はもちろん、入れ歯の作製も行っていますので、お気軽にご相談ください。患者さんにとって本当に必要な治療をご提供いたします。
訪問歯科治療の流れ
-
Step02検診・治療方針の決定(初回訪問)
歯科医師や歯科衛生士がご希望の日時に、ご自宅や施設などへ伺います。お口の状態を検査し治療方針を一緒に決めていきます。患者さんのご都合を考慮しますので何でもご相談ください。
-
Step03治療開始(2回目~)
治療計画をもとに、一人ひとりに合わせた歯科治療を行っていきます。また、身体の健康を維持するため、口腔ケアやトレーニングを適宜提案いたします。
訪問歯科診療を
ご検討の方へ
訪問診療をご検討の医療機関様、介護関係者様、お気軽にご相談ください。
訪問歯科診療が対象となる方(対応エリア)
当院より半径3キロ圏内の地域にお住まいの方が対象です。怪我や病気などで通院が困難な方に限ります。寝たきり、認知症のケースでも専門のスタッフがいるため、お気軽にご相談ください。
ご用意いただくもの
保険証と印鑑をご用意ください。また処方されている薬、もしくはお薬手帳など、患者さんのお体の状態がわかるものをご用意していただくと、スムーズに治療方針を決められます。
治療が可能な場所
ご自宅、施設、病院などで治療が可能です。治療をする上で流しやコンセントをお借りする場合があります。ご了承ください。